車の屋根に積もった雪は落としてから走行しないと大変な目にあいます!!
屋根から滑り落ちた雪がフロントガラスを覆いワイパーを使っても雪の重みでワイパーが効かない!!
あわや大惨事となります!!皆さんも注意してください!!
屋根から滑り落ちた雪がフロントガラスを覆いワイパーを使っても雪の重みでワイパーが効かない!!
— ような (@yharu229) 2018年1月23日
あわや大惨事となります!!皆さんも注意してください!!
補足1— ような (@yharu229) 2018年1月23日
これは昨年の12月です。動画の直後に道路脇の広い場所に停車して対処しています。
(この日以降、スノーブラシでしっかりと雪下ろしをするようになりました)
補足2— ような (@yharu229) 2018年1月23日
後日、スノーワイパーに交換しています。ワイパーへの雪の付着が軽減されて感動しました。
また、念のためにスコップと非常食も積み込みました。
補足3— ような (@yharu229) 2018年1月23日
猫を飼ってたら「うちの〇〇見て」をしたかった
朝の一手間大事ですよね!— ハッピートンコツ\(ё)/ (@mochamo2660) 2018年1月23日
質問です。皆さん何を使って落とされてますか?
雪になれてない九州人で、庭用の茶色いほうきで落としたら、白い車の屋根に浅~いキズがついてしまったらしく、主人にグチグチ言われました(T-T)
ほんのちょっとくらいいいやん・・・と思うんですけど~
教えてください!
北陸に住む者です。— もんくん🌰™ (@mixipading) 2018年1月23日
庭用ほうきは車体を傷つけてしまいます笑
ホームセンターなどに売っている車用のゆき落とし棒を新しく買った方がイイと思います。近くに無ければ、Amazonなどをご利用ください。先端に(荒くない)スポンジが付いていると比較的に傷を付けずに雪を下ろせると思います。長文失礼