不思議な四文字で身を守る

サムハラと言う言葉をご存知ですか?

岡山県津山市に奥の院を置くサムハラ神社





ココがとんでもないパワースポットだそうです。

とりあえず下の写真を持ってるだけで御利益があるそうなので私も壁紙として使わさせれもらってます。



サムハラ神社の成り立ち

織田信長の安土城が出来た年である天正9年(1581年)今の津山市加茂町中原にある日詰山に築かれた落合城に羽柴秀吉の家臣木下備中守宮部善祥が駐留していました。
落合城 http://www.hb.pei.jp/shiro/mimasaka/ochiai-jyo/
落合城にサムハラと神字で書かれた石碑がありました。
その石碑を拝み、その神字を紙などに写して身に付けた武者は矢や鉄砲の弾が当たらないということで熱心に拝まれており、さらには災厄除けとして拝まれていました。
その後本能寺の変で織田信長は世を去り、羽柴秀吉は豊臣秀吉となり太閤となり、さらには関ヶ原の戦いで徳川の天下となり江戸時代が1868年まで続きます。その300年間もサムハラの護符は地元の人々に信奉されていました。
そして江戸時代が終わった明治元年、サムハラの石碑の地元に田中富三郎が生まれます。田中少年は地元の他の子どもと同じくサムハラを信奉していました。そして青年となり徴兵で日清日露戦争に出征。特に日露戦争ではロシア軍のトーチカでの機関銃攻撃による激戦で多くの犠牲者がある中、田中富三郎青年は無事に生還。田中氏はこれは郷里で子供時代から信奉していたサムハラの護符を身に着けていたお陰だと信じました。
その後田中氏は大阪に出て事業で成功。自分を育ててくれた郷里に恩を感じ郷里にある小学校の加茂西小学校に毎年のように寄付を行い、加茂西小学校には豊かな設備と蔵書が整うようになりました。
御利益
『サムハラ』と言う言葉には宇宙森羅万象の気を整えて世のゆがみを正道に戻すという意味が込められているそうです。
また、いかなる業(ごう)をも一瞬にして浄めてしまう神様ともいわれています。
『サムハラ』という字を正確に書き写して持っていればケガをしない有り難い神字だそうです。


サムハラの神様
サムハラ神社の祭神は『天之御中主神(あめのみなかぬし)』『高皇産霊神(たかみむすひ)』『神皇産霊神(かんみむすひ)』という三神です。この三神は造化三神と言われ、天地の初めに高天原(たかまがはら)に現れ高天原を主催したのだそうです。



 おすすめ記事